
今日は単語を覚える時の注意点について書きます。
単語を覚える時に一番注意しないといけないことは
一度で単語を覚えようとしないことです。
人間の脳は、何度も出会うものは重要だと判断して
記憶すると言われています。
ということは
一度で単語を覚えようとして、何度も書いたり、見たりしても
単語は覚えられないということになります。
ではどうすれば良いのでしょうか?
答えは単語に触れる回数を増やすことです。
例えば1日あたり単語学習に30分かける場合は、
1回×30分よりは
3回×10分
5回×6分
というように1回にかける時間を減らして
単語に触れる回数を増やした方が早く暗記できます。
繰り返しになりますが、
とにかく一度で単語を覚えようとしないことです。
何度も繰り返し単語にふれることが
単語を早く覚えるコツです。
次回は単語の復習をいつ行うかに
ついて書きます。
通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です) 時間:20分~30分
料金:無料
ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。
↓
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。
カテゴリ:単語(ボキャブラリー) [コメント:0]
コメントフォーム