
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
4月もすでに10日経ちました。
4月から心機一転英語を学び直そうと頑張っていらっしゃる方も
多いと思います。
今日は私の4月からのNHK語学講座の学習について
書きます。
今年のNHHラジオ英語講座
ここ7年間は実践ビジネス英語を聴いてきましたが、
今年は久しぶりにこの講座を聴きます。
NHKラジオ ラジオ英会話 2017年 4月号 [雑誌] (NHKテキスト)
私が英語学習をやり直した11年前、遠山顕先生は
英会話上級という番組を担当されていました。
英会話上級は半年の番組でしたが、私は楽しく聴いていました。
遠山先生の講座はそれ以来ですが、私は遠山先生の軽快な
語り口が好きです。
私は海外経験がないため、会話表現やくだけた表現が
苦手です。(>_<)
ラジオ英会話では、ネイティブが良く使う表現やスラングが
多く登場します。
私はDMM英会話のなんてuKnowで学習者からの質問に答えています。
学習者により実践的で役立つ回答ができるように、今年は会話表現を
しっかり学びたいと思っています。
まいにちスペイン語
今年は英語以外の外国語の学習もします。
学習予定の言葉はスペイン語とフランス語です。
スペイン語とフランス語は英語と似た部分が多く、
これらの言語を学ぶことでより英語を深く理解できるのではないかと
期待しています。
ペースメーカーとしてはNHKのこの講座を利用します。
NHKラジオ まいにちスペイン語 2017年 4月号 [雑誌] (NHKテキスト)
スペイン語は大学時代に第二外国語として学んだことがあります。
20数年ぶりのスペイン語学習ですが、昔の記憶を思い起こしながら
頑張ります。
まいにちフランス語
フランス語は全く学習経験がなく、一からのスタートです。
スペイン語は発音が比較的容易ですが、フランス語は黙字も多く、
発音が慣れるまでは大変そうです。
英語はフランス語からの借用語も多く、フランス語を学ぶことは
英語学習への相乗効果があると思っています。
何分初めてのチャレンジですので、色々大変ですが、
あせらず気楽に、気長にやっていくつもりです。
多言語学習をされている方は色々情報交換しましょう!!
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です)
時間:30分~60分
料金:無料
ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。
↓
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。
コメントフォーム