
英検1級の対策をするうえで一番困ることが
対策書の数が少ないことです。
英検1級の受験者は毎回6000人強なので、
出版社にとってもあまり旨みがないためか
今までは英検1級の対策書はあまりありませんでした。
ただここ最近英検1級対策の本が次々と出版されています。
また今後出版予定の本もあります。
今日は英検1級の対策書を紹介します。
Contents
英検1次対策書
ここでは定番の旺文社の全問題集や教本は除きます。
改訂新版 英検1級100時間大特訓 MP3 CD-ROM付き
英語業界のカリスマ植田一三先生の英検1級対策書。
内容は悪くはないのですが、いかんせん植田先生の要求水準が高く、
普通の受験生がこの本の内容を全て実践するのは難しいと
私は思います。
英検1級以上の力をつけたい人向け
この本もかなりの単語数が収録されており、
全てマスターすれば鬼に金棒ですが、
挫折の可能性大!!
上記の本同様ストイックな人向け(笑)
(MP3音声無料DLつき)最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇
この本は最近発売された本ですが、
旺文社の英作文対策書より数段良いです。
旺文社の本は内容が高度すぎて、
まず普通の受験生では真似できません。
ジャパンタイムズのこの本はエッセーの文のレベルも
適切で、この本をモデルにして練習すれば良いです。
過去問7年分を分析して作られており、
旺文社の本よりは使いやすいです。
類義語、対義語も収録。
この本は一日30分で取り組めますので、
忙しい人にもぴったりです。
英検1級対策校として定評のあるテソーラスハウスの
エッセーの予想問題集です。
英検1級に10回以上合格されているブロガーさんの
おススメ本です。
エッセーの本は内容が高度すぎるものは
真似できませんので、避けた方が賢明です。
英検1級2次対策本
植田一三先生の2次対策書。
こちらは前に紹介した本程高度ではありませんので
スピーチの作成法を学ぶことができます。
テソーラスハウスの2次対策書。
こちらもなかなか良いと評判です。
1次のエッセーと2次のスピーチで問われている内容は
社会問題(social issue)に関するもので、1次はライティング、
2次はスピーキングの形式で問われています。
1次では200ワードから240ワードで書き、
2次では大体200ワード話せば2分かかります。
1次のエッセー対策は同時に2次のスピーチ対策になります。
今後出版予定の本
英語学習法を書かれているブロガーとして
有名なJUNさんの英検1級対策本。
ブログへのリンクを貼っても良いのですが、
許可をとってないので、すみませんがグーグルで
検索してください。
ブログをよく見てますが、とにかくストイックで
学習熱心な人です。
私もこの本は購入するつもりです。
モデル・スピーチ集 VOL.1 (英検1級二次面接試験対策)
PEP英語学校が出版する英検2次対策書 。
この本も気になるので、出版されたらチェックします。
かなり多くの本を紹介しましたが、
また分野別におススメ本を紹介します。
もし質問があれば、コメント欄かお問い合わせフォームから
お願いします。
通話法:スカイプ(インストール、利用は無料です) 時間:20分~30分
料金:無料
ご希望の方はこちらのお問い合わせフォーム からお申込みをお願いします。
↓
こちらから折り返しご連絡を差し上げます。
コメントフォーム